同人イベントに関わる全ての方へ

声優

浅野真澄(あさのますみ)

概要

▲ページトップ

経歴

【小学生時代など】
秋田県能代市出身。
10歳の時に埼玉県三郷市内に引っ越した。
瞳の色が薄茶色であるが、これは浅野の祖父からの遺伝によるものである。

子供の頃のニックネームはあさりだった。
親には子供の頃から「演劇の道だけは絶対に進むな」と釘を刺されていたという。
両親も若い頃演劇の道を志しており、俳優の養成所で知り合ったのを機に結婚したという。
自分たちが一度は目指しかけていた世界なだけあって、過酷さや辛さをよく知っていたので、娘に芝居だけはさせたくないと思っていた。

現在身長は163cmだが、小学生のときにすでに160cm以上もあった。


【高校・大学時代など】
大学の費用が捻出できないため、高校時代は大学の奨学金を得るために過ごし、無遅刻・無欠席・無早退だった。
そして大学からの給付と日本育英会からの貸与を受け、國學院大學を卒業。
なお、大学時代は同じゼミに同じく後に声優となる西口有香がいた。

1年のときには、作曲家の大川茂伸とバンドを結成し、数か月間活動していた。
その後も交友は続き、2007年時点で最も長い付き合いの友人だという。『nostalgia』で全6曲、『happyend』で2曲を大川が作編曲したほか、堀江由衣への提供曲ではたびたび作詞作曲としてコンビを組んでいる。

1998年、大学3年のときに徳間書店『VOiCE Animage』が主催したオーディション「声優サマースクール」でグランプリを獲得、声優オーディションへの応募理由は合宿形式だったため友達に誘われて旅行気分で参加したというものだった。

代々木アニメーション学院の特待生の資格を得て、大学4年からは掛け持ちで通学した。
2001年から2002年まで、劇団D.K HOLLYWOOD付属養成所で芝居を学ぶ。


【声優デビュー後】
卒業半年後に当時の『VOiCE Animage」』編集長である古林英明の紹介でアイムエンタープライズに所属した。

1999年
ブロッコリー主催の『デ・ジ・キャラット』声優オーディションを受ける。
4月にユニット「kirakira☆メロディ学園」の1期生として声優デビュー。
2001年3月まで活動した。

2001年
事務所所属後の初仕事として、アニメ『破邪巨星Gダンガイオー』で初ヒロイン・地堂仁美役を務めた。
その後、アニメ『ちっちゃな雪使いシュガー』で2人の主人公の内の1人、サガ・ベルイマン役で初主演

2003年
4月1日に所属事務所をアーツビジョンに移籍
その後、アニメ『一騎当千』の孫策伯符役で自身初となる単独での主演を務めた。
10月22日にCDデビュー作となるミニアルバム『nostalgia』をリリースした。

2005年
8月24日にフルアルバム『happyend』、DVD『doridori』、エッセイ集『ひだまりゼリー』を同時リリースした。
10月29日から2007年9月20日まで、堀江由衣が結成したユニット「Aice5」(アイス)に参加した。

2007年
3月3日、第1回声優アワードにおいてベストパーソナリティ賞を受賞。

2008年
5月1日、現在の所属事務所である青二プロダクションに移籍した。

2014年
12月26日、翌年2月1日から放送予定の『Go!プリンセスプリキュア』に海藤みなみ/キュアマーメイド役として出演が決まった。
番組開始時点で37歳6ヶ月での起用となった浅野は自身のブログに「驚きすぎて、しばらく呆然としてしまいました。」と綴った上で、「自分にはプリキュアには縁がない」と思っていたが、決まってから役作りのため『ふたりはプリキュア』から前番組にあたる『ハピネスチャージプリキュア!』までおよそ500話あまりとその時点まで劇場で公開された16作品すべてを視聴したことを明かした。

2015年
3月28日、長年勤めたラジオ番組『A&G 超RADIO SHOW〜アニスパ!〜』が終了した。
4月28日、自身が原案の作品である『それが声優!』のアニメ化の制作発表を行う。
その状況をニコニコ生放送でも公開した。
8月17日、自身のラジオ番組『浅野真澄×山田真哉の週刊マネーランド』第21回放送において、自身の会社を設立したことを発表
社名は明かしていないが、同番組内では「浅野カンパニー」と仮称している。
9月28日、『浅野真澄×山田真哉の週刊マネーランド』第26回放送において、ファイナンシャル・プランナー3級の試験に自己採点の結果、合格していることを発表
10月28日はTwitterにて正式に合格を発表した。


【ラジオパーソナリティ】
2002年に『RadioB』と後身番組『.hack//Radio 綾子・真澄のすみすみナイト』のパーソナリティを務め、特に後者において大きな人気を得て、文化放送A&Gゾーンで聴取率第1位となった。
『.hack//Radio』終了後、同番組スタッフを中心に新番組が企画され、2003年に『浅野真澄のスパラジ!』が開始された。
『スパラジ』でも同様に人気を得て、文化放送アニメ&ゲームゾーンの看板番組として『A&G 超RADIO SHOW〜アニスパ!〜』へと発展。
同番組を元に、2007年、第1回声優アワードにおいてベストパーソナリティ賞を受賞した。

浅野が初めて意識して聞いた番組は『宮村優子の直球で行こう!』で、そのトークスタイルに大きく影響を受けた。
「歯に衣着せぬマイペーストーク」が人気である。

『浅野真澄×山田真哉の週刊マネーランド』では、ファイナンシャル・プランナーの勉強を始めることを宣言し、日本ファイナンシャル・プランナーズ協会によるファイナンシャル・プランニング技能士資格取得に挑戦した。
2015年9月13日実施の2度目の受験で、自己採点で3級FP技能検定合格点をクリアしたことをTwitterで報告した。

▲ページトップ

人物

弟が2人いる。

座右の銘は「やまない雨はない」

持っている資格はファイナンシャルプランナー2級
趣味はカメラ。

2017年に推定生後数ヶ月の野良猫が捨て猫として交番に届けられている場面に遭遇し、引き取り飼い始めた。
真っ白な体から「おもち」と名付けて育つ日々をTwitterとインスタグラムで公開している。

2018年2月12日、自身の冠番組『週刊マネーランド』にて、かつて同人サークル『はじめまして。』として共に漫画作品『それが声優!』を執筆していた漫画家の畑健二郎との結婚を発表、放送後には浅野と畑双方からTwitterで改めて結婚の発表を行った。

▲ページトップ

コメント投稿

お名前とコメントを入力し、「投稿」ボタンを押して下さい。
コメントは会員登録なしで投稿出来ます。
投稿されたコメントは直ちに反映されますが、当サイトで問題があると判断した場合は削除されることがあります。
短時間で多数のコメントを連続投稿することは出来ません。

お名前
コメント

コメント一覧