高校卒業後、短大を経て幼稚園教諭となる。その当時に映画で見た『アリオン』の影響を受け、声優を志すようになる。26歳の頃に山田太平のもとでレッスンを受け、その紹介でぷろだくしょんバオバブに入所する。
デビュー作は、1988年放映のテレビアニメ『それいけ!アンパンマン』におけるこひつじ役。『ハーイあっこです』の坂本ハナコ役、『獣神ライガー』の轟りえ役、『ミラクルジャイアンツ童夢くん』の麻生かおり役が初レギュラーとなる。本人は、「デビュー間近でどんな声かわからなかったから選ばれた」と語る。翌年、『キャッ党忍伝てやんでえ』でおタマ役を担当、この頃から注目されるようになる。『少年アシベ』ではゴマフアザラシのゴマちゃんの声を担当し、その頃から動物声優とも呼ばれるようになった。
その後も活躍を見せ、1990年代におけるロリキャラ・動物キャラ担当声優として、次第に演技の幅も広げ、少年や母親、老婆役まで演じるようになっていった。
1992年、テレビアニメ『ママは小学4年生』の水木なつみ役で初主演となった。また、1993年3月26日に発売されたPCエンジン用アクションRPG『ムーンライトレディ』の彩月日和子(ムーンライトレディ アルテミス)役で再主演を果たしたこともあった。
2002年、声帯疲労で1年間ほど声が出なくなる。その間、一度は廃業をも考えるほど苦しんだというが、回復して現在は再び活躍している。