【基本情報】
森 功至(もり かつじ、本名同じ(旧名:森 深雪(もり みゆき))、1945年7月10日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。
所属事務所は自らが代表を務めるオフィスもり。東京都生まれ。
血液型B型。
【人物】
1985年には未だ黎明期で非常にマイナーな時期のパソコン通信に参加(ハンドル名:Makonosuke)。
ネットワーク活動を開始している。この彼の進取性は特筆に値する。
やや遅れて参加した古谷徹(ハンドル名:Pegasus)が、当初からカリスマ的存在だったのに対し、彼はその気取らない親しみのあるキャラクターで「気さくなオヤジ」的存在として、参加者の大きなウエイトを占める技術集団からの信望も厚かった。
2008年4月6日の『大胆MAP』(顔を見てみたいアニメキャラクター30人全部見せちゃうよ! 春の撮れたて新作SP)に『機動戦士ガンダム』のガルマ・ザビ役、『科学忍者隊ガッチャマン』の大鷲の健役として紹介されたが、調査員の品川祐の「カメラの前で顔出しをして欲しい」との交渉に対して森本人が顔を出すことに難色を示し、横顔を出した状態で顔出しを行った。
同日に更新された「旧もりもり日記」によると、「一家団欒の中で見るテレビではあのアニメの役をやっている森功至は出るべきではない。それが私の考え方であり拘りなのである」と述べていることから、森本人の「(テレビに顔を出すことによって)子供の夢を壊したくない」という考え方が垣間見える。
ただし、ナレーターを務めていた『マジカル頭脳パワー!!』で顔出しをしたことがあった。
クイズコーナー「いじわる実験室」において、「私は赤い眼鏡と黄色い眼鏡と青い眼鏡をしています。さて私は誰でしょう?」という問題が出された。
ほとんどの回答者は「信号機」と答えた。
しかし、答えは赤・黄・青の眼鏡をかけた森本人であり(収録スタジオである日本テレビ麹町Gスタジオ(現:日本テレビ麹町分室Gスタジオ)内で回答者から見える位置からナレーションしていた)、なかなか正解が出ないため森が説明した。
また、2001年の復活スペシャルの直前番組では所ジョージ打倒の鉢巻きをしながら問題を出題している映像が流された。
2011年1月11日放送のフジテレビ『FNNスーパーニュース』、およびテレビ朝日「スーパーJチャンネル」の17時台にて、「全国の児童養護施設等に“伊達直人”名義でランドセルや現金等の寄付が送られているニュース」に関連し、「伊達直人の声を担当した事もある声優」との紹介でインタビュー形式で顔出しでコメントをしている姿が放映された。
また、1月13日のフジテレビ『とくダネ!』にはスタジオに生出演。
各地の寄付品に添えられていた「伊達直人からの手紙」の一部を朗読した。
アニメ『無敵超人ザンボット3』では主要人物の一人である神江宇宙太役を担当したが、ゲーム『スーパーロボット大戦シリーズ』では今のところは他のキャラクターとしての出演はあるものの、一度も宇宙太役としては出演していない。