【基本情報】
長島☆自演乙☆雄一郎(ながしま じえんおつ ゆういちろう、1984年7月2日 - )は、日本のキックボクサー、プロレスラー。
本名は長島 雄一郎(ながしま ゆういちろう)。
報徳学園高校卒業、流通科学大学中退。魁塾所属。
血液型A型。K-1 WORLD MAX 2010 〜-70kg Japan Tournament〜王者、初代ニュージャパンキックボクシング連盟(NJKF)スーパーウェルター級王者。
プロボクサーの長島謙吾は実弟。
【人物】
・兵庫県西宮市出身。大阪市生野区の魁塾に所属。日本拳法をバックボーンとする。ミドルネームの自演乙はインターネットスラングで「自作自演おつかれさま」の略。「自演乙」と付けた理由は2ちゃんねらーであることから。また、「☆」を2つ付けた理由は、「☆」が1つのつのだ☆ひろを超えたかったため。なお、2009年1月から2ちゃんねるの芸能・音楽・スポーツニュース速報+板の記者をやっている。
・公式サイトおよびブログでは「声優になること」「K-1に出てコスプレ応援団席を作ること」が夢、コスプレが仕事、「皆に認めて貰えるような立派なアニオタになること」が目標で、格闘技は趣味としてついでに「(チャンピオン)ベルトも目指してる」と、あくまでコスプレ優先の姿勢を崩していない。これらのうち「ベルト」「K-1出場」「声優」は叶えられた。実際、長島の出る試合の観客席にはコスプレ姿で長島を応援するファンも見受けられる。
・リングへの入場行進で毎回コスプレをしており、入場曲はアニメの主題歌や東方Projectのアレンジ曲である。これらのパフォーマンスから桃井はるこのWeb番組等に出演し、桃井はるこ作詞作曲編曲のテーマソング「☆自演乙☆ソング」が発売されることとなった。
・格闘家を目指したきっかけは中学3年時にK-1でアンディ・フグを見て憧れたことからで、「選手ではなく観客が満足する試合をやりたい」とインタビューで語るなど魅せる意味でのプロ意識は高い。
・格闘技イベント「DEEP KICK」のプロデューサーとして格闘技イベントを興行、「☆誕生日☆でおっつおつ」「☆新年会☆でおっつおつ」といったイベントを主催するなどプロデュース業にも積極的である。
・「CODE(コードヘッドウェア)」とのコラボレーションで帽子を、「MARS SIXTEEN」とのコラボレーションでTシャツを発売している。
・現在は東京を練習の拠点(シルバーウルフ)としているが、引っ越したことでアニメに対する環境が良くなったことを喜んでいる(テレビ東京、東京MX、文化放送などが視聴できるため)。
・森山未來とプロ野球選手の大谷智久は高校の同級生。
・コミックマーケットは78回(2010年夏)からサークル参加している。サークル名は『THE★自演団』。
・2010年6月に株式会社ブシロードの木谷高明社長より『ブシロード認定 ヲタク世界ライト級チャンピオン』のベルトが贈呈され初代王者となる。
・自分の試合の対戦カードを発表する記者会見で、生徒会役員共の七条 アリアのコスプレ姿で会見に登場し「ヲタとしてのメッセージ」として「都の青少年健全育成条例の改正案に大反対」と切り出し、「表現の自由が奪われれば、コスプレの自由が奪われるかもしれないので、それ(改正案反対)を全面に出して戦いたい」と話した。