【基本情報】
なかせ ひな(11月28日 - )は、東京都台東区出身の日本の女性声優・歌手・作詞家。
主にアダルトゲームに声をあてている。Honey Rush所属。
かつては「REIKA」もしくは「中瀬ひな」(読み同じ)名義として活動していた。
2009年6月より、全てひらがなの「なかせひな」に改名した。
【人物】
・アダルトゲーム分野で顔出しが出来る声優の一人。
・常にコカコーラを愛飲している。ラジオの収録やライブでステージに上がった際に、水やお茶ではなくコカコーラを必ず持参している。また、彼女へのライブイベント時に観客からもらう差し入れの定番商品であり、それを使って一緒に乾杯を行ったこともある。
・その消費量も多く、数リットルのコーラを2~3日中に全て飲みきり、しかもげっぷも出ないという。なおこれをきっかけに後述する「ひな語録」の一つとして『炭酸は正義』という言葉を生み出した。
・歌手としてはRirykaに誘われたことがきっかけで、Angel Note関連で作詞活動や楽曲発表を行っている。その影響か、彼女所属の事務所とAngel Noteの事務所は2010年現在同じ住所にある。
・イラストを描く事もあり、イベント時の景品や壁紙プレゼントに使用している。絵柄はブログ「なかせひなアカデミアンブログ」等で見ることができる。
・ライブ直前などで緊張すると、自分の人差し指に顔を描いた「指ちゃん」をつくり、話しかけることで緊張を和らげている。その「指ちゃん」は彼女のブログで頻繁に写真が公開されている。また自身がパーソナリティを務める「ひなとRirykaのキラキラスパイス」でこの話をすると、必ずと言っていいほど相方のRirykaに呆れられる。
・普段の喋りは舌足らずであり、声優でありながらラジオ等で噛むことも多い。話の流れから独自の、もしくは間違った日本語を発することが多く、その言葉の数々は「ひな語録」と呼ばれている。
・口癖として「やばい」「混入」「ありがちゅー」をよく使う。
・ただし、Rirykaと歌った「Get the future」では普段のなかせとは考えられない作詞の才能を見せ、Rirykaをはじめファンを驚かせた。
・ゲームメーカーLump of Sugar関連のイベントに出演することが多い。同社提供のラジオ番組「Lump of Sugar 放送部」でパーソナリティを担当している他、Lump of Sugarのスタッフである萌木原ふみたけとひろりんでUMAというユニットを組んで作詞や楽曲発表を行っている。
・2009年6月に書いたブログで、突如芸名を全てひらがなの「なかせひな」に改名した。理由は画数によるものと説明し、サインも変更された。
・彼女のマネージャーは「りえこ」という名前が公表されている。もちろんなかせが出演するイベントに顔を出す他、各ラジオ番組で稀に名前が出されている。
・彼女のブログによく出る飼い犬は「みちゅ」と呼ばれているが、実際の名前は「光圀」である。
・声優であるにもかかわらず、初めての仕事は雑誌の水着グラビアだったという
・好きな音楽はゴダイゴで、特にタケカワユキヒデの声が彼女にとって「神」だという。